岐阜で保険・おうち・家計・相続・資産運用のFP相談
岐阜で保険・おうち・家計・相続・資産運用のFP相談

0120-19-1148

営業時間 9:00~17:00(平日)

ファイナンシャルプランナーに相談

我が家の掟

“いつまでも あると思うな 親と金”

意味は、

「いつまでも親が面倒をみてくれるわけでもなく、お金も使えばいつかはなくなってしまうもの。だから、節約して真っ当に生きよ」という、有名な戒めのことわざです。

人によっては耳が痛い言葉であったり、逆に励みにしている言葉であったり、伝えたい言葉であったり…様々な捉え方がされる言葉だと思います。

「我が家の家訓だ‼」という方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんね。

 

ところで、皆さんのご家庭では、このような「家訓」や「掟」のようなものはありますか?

「家訓」や「掟」というと言葉が重く古風な感じになりますので、最近の言葉に直すとするならば「ルール」や「約束事」くらいのイメージでしょうか。

 

我が家にも、ブログタイトルほど大げさではありませんが、約束事があります。

我が家は私と妻、娘2人(高校2年生と中学3年生)の4人暮らしですが、皆それぞれ予定がありますので、各自のスケジュールを把握するために「家族のカレンダー」があります。

例えば、この日は学校のお弁当がいらない、出かける予定があるから帰りは何時ごろ、行事の予定…などなど各自の予定を一目瞭然にするようにしてあります。

また、子供については小学校の低学年からお小遣い制なのですが、毎月月末に決算があり、決算の数字が合わないと翌月のお小遣いが貰えないため、各自きちんと使った分はレシートを取ってあり、お小遣い帳と照らし合わせるようにしています。

                   

皆さんのご家庭には何か「掟」がありますか?一度考える機会になれば幸いです。

 

ちなみに、冒頭のことわざの由来は社会風刺や皮肉を歌った「狂歌」の中にある一節だと言われていて、正しくは、

“いつまでも あると思うな 親と金 ないと思うな 運と災難”です。

 

(記事:岐阜東支店コンサルタント 渡辺)

 

【関連記事】

お子さんのお小遣いをどうされていますか

親子のコミュニケーション

PAGETOP