岐阜で保険・おうち・家計・相続・資産運用のFP相談
岐阜で保険・おうち・家計・相続・資産運用のFP相談

0120-19-1148

営業時間 9:00~17:00(平日)

ファイナンシャルプランナーに相談

年金が変わる!

2022年以降、公的年金と確定拠出年金(DC)など私的年金の改正が次々に施行されます。

自助努力での年金づくりも「年金の2000万円」問題で、かなり危機感が強くなったこともあり、企業型確定拠出年金の導入をした企業や、個人型確定拠出年金(iDeCo)へ加入する人も増えたと思います。

そこで、今後の年金資金づくりに関して、主な年金改革内容と施行時期をご紹介します。

 

年金改革内容と施行時期

2022年 4月・繰り下げ受給の上限年齢が75歳に延長

・繰り上げ受給の減額率が縮小

・在職老齢年金の減額基準を緩和

・働くシニアの年金が毎年増える在職定時改定を導入

      5月・個人型DC(iDeCo)の加入上限年齢が65歳未満に拡大

・企業型DCは70歳未満に拡大

     10月・従業員101人以上の企業で短時間労働者の厚生年金加入が可能に

・企業型DC導入会社でiDeCo併用が容易に

2024年10月・従業員 51人以上の企業で短時間労働者の厚生年金加入が可能に
      12月・確定給付年金(DB)導入会社の多くでiDeCoや企業型DCの掛金上限が拡大

 

この改定で、

60歳以降65歳以降も働いた時の年金の減額が緩和されたため、シニア層に働く意欲が高まり、

公的年金の繰り下げ受給の上限年齢が延長になったり、繰り上げ受給することによって年金が減額になる率が下がって以前より緩和され、

自助努力での年金資金準備が長く積み立てれるようになりました。

パートタイムなどの短時間労働者の方でも、厚生年金に加入することで、将来受け取れる年金額が増えます。

 

 

それでも

リタイヤ時期には、今までの給与所得等から年金生活になることにみなさん不安をとても感じてらっしゃいます。

 

「一体年金はどれだけ受給できるの?」

「もし長生きしても資産が底をつかないか?」

「老後の生活はやっていけるだろうか?」

と心配がありますよね。

 

リタイヤ前に、ライフプランを作成する方も増えてます。

気になる方は、

 

私たち岐阜のFP らいふコンサroomにぜひご相談ください。

(記事:中野)

 

 

 

 

 

PAGETOP