岐阜で保険・おうち・家計・相続・資産運用のFP相談
岐阜で保険・おうち・家計・相続・資産運用のFP相談

0120-19-1148

営業時間 9:00~17:00(平日)

ファイナンシャルプランナーに相談

【岐阜 FP最新ニュース】どうやらおトクらしい!? 正直FPが徹底解説する新NISAの基本をチェック

【岐阜 FP最新ニュース】どうやらおトクらしい!? 正直FPが徹底解説する新NISAの基本をチェック

2024年1月から新NISAの制度が始まりました。ニュースでも聞くし、周りでも話題だけれど、イマイチ理解していない…そんな方も多いのでは?

新NISA初心者でも安心してスタートできるよう、専門家に基本を教えていただきました。

【画像で確認】そもそもNISAって何?人気ファイナンシャルプランナーによる、分かりやすい回答を見る

今回は、NISAと新NISAの違いについて解説します。新NISAのすごさがまるわかりですよ!

*投資は元本割れすることがあります。よく検討のうえ、自己責任で行なってください

▶︎教えてくれたのは

菱田雅生さん

ファイナンシャルプランナー、ライフアセットコンサルティング株式会社代表取締役資産運用についての講演、執筆、コンサルなどで活躍中。共著に『日経マネーと正直FPが考え抜いた! 迷わない新NISA投資術』(日経BP) 。

■NISAの制度を使うと課税されない分、おトクに

通常、投資信託や株に投資したことで得られる利益や配当金、分配金には、20.315%の税金がかかります。しかし、NISA口座を使って投資した場合には、特別に税金がかかりません。これは、個人が資産をつくることを国が後押ししてくれる制度だからです。だから、投資をする場合は、NISA口座 (税金がかからない口座) を優先して使ったほうが有利になります。

2024年からこのNISAの制度が使いやすくなり、非課税になる限度額も上がったため、新たに投資を始める人が増えています。

この企画でポイントが分かれば、誰でもNISAをスタートすることができます。制度が理解できたら、少額からでも始めてみては?

■そもそもNISAって何だっけ? いまさら聞けない新NISAのギモン

■Q:そもそもNISAって何?

A:NISAは「税金がかからない制度」です。商品を入れるカゴのようなもの。

通常、投資を行なう際は、課税されるカゴ (口座) を使いますが、NISAのカゴで投資したものに関しては非課税になるので、NISAのカゴを選んだほうがおトクです。

■Q:新NISAってなんで騒がれているの? どんな制度なの?

A:買える金額がぐんと上がったので話題になっています。

今までは5年や20年など制度に期限がありましたが、それがなくなり、非課税での保有期間が無期限になりました。非課税での投資枠は年間360万円、生涯投資できる枠は1800万円まで増え、これまでの制度と比べてパワーアップしたため、注目されているのです。

■大幅パワーアップ! 新NISAのすごいところは3つ

■その1:生涯1800万円まで非課税で投資できる (老後2000万円問題に対応?)

NISA 制度自体の期限がなくなって、非課税になる期間も無期限に。「つみたて投資枠」120万円と「成長投資枠」240万円の両方が使え、年間の非課税投資枠は合計360万円。

生涯投資枠は1800万円まで拡大し、この金額までの資産形成が非課税でできるようになりました。

■その2:途中で売ってもその分また買える (売ったり買ったり、使いやすさが増した)

2023年までのNISAは、買ったものを一度売ってしまうと、その分の非課税投資枠はもう使えなくなっていました。新NISA は、途中で売っても、売った分の非課税投資枠が翌年には復活し、再度使えるようになったので、買うことも売ることも気軽にできるようになり、使いやすくなりました。

■その3:個別株なども買えるようになった (個別株投資にチャレンジできるように)

これまではつみたてNISAか一般NISAのどちらかを選び、一般NISAを選ばないと非課税で個別株投資ができなかったのが、新NISAでは併用できるつみたて投資枠と成長投資枠というものができ、成長投資枠を使えば、個別株投資もできるようになりました。

なじみのない人にとっては「投資」という言葉だけでハードルが高く感じるもの。制度のねらいや基本を理解できれば、安心してスタートを切れますよね。ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

イラスト/菅幸子 取材・文/生島典子

PAGETOP