家族のコミュニケーションについて
家族のコミュニケーション(団欒?)と言われてどんな光景を思い浮かべるでしょうか?
私のような昭和人間は子どものころに見たテレビアニメのサザエさんですかね。
家族全員 (両親、長女の夫と子ども、長男と次女といった設定でしたかね?)が居間に勢ぞろい。
夫婦喧嘩あり兄弟喧嘩あり親子喧嘩ありと騒々しいけど、全員が共通して笑える話題ありと本当に暖かい家族の象徴...
みたいなアニメでしたよね。
また家族で一緒に見ることのできるアニメでもあったと思います。
ただ私が生まれた家ももうすでに核家族で私自身祖父母と一緒に生活したことは一度も
ありませんし当然息子達も経験しておりません。
日頃のコミュニケーションというと自分たちの家族だけということになります。
息子達が小さい頃は、やはりアニメや戦隊ものなど一緒に見ていましたので自然と
詳しくなっったものでしたが最近ではどんなアニメがあってどんなヒーローがいるかも
全く分からなくなりました。
ただ今でもスポット的に共通のドラマや歌番組など関心の合ったものは4人で見ています。
(リアルタイムというよりは録画したものを全員が揃った時間に見るという感じ)
食後の時間などは全員が居間にいることもありますがそれぞれが自分のスマホをみている
事が多いですかね(汗)
そんなスマホですが昔より良くなったかな?と思うこともあります
それはLINEですね。使っている方は多いかと思いますがグループ機能で家族グループを
作っているので家族の会話が時間等にとらわれず居間に居なくても全員で共有することが
出来るので会話のやり取りは増えたのではないでしょうか?
2階にいる息子に「早く風呂に入れ!」みたいな横着な使い方をしたり
私はもっぱら「今夜は飲みに行くので帰りが遅くなるからよろしく」といった
直接言いにくいことを伝えるのに使っております。
どんなに便利になっても相手を見て直接伝えるべき事はあるかと思いますので
そこは守っていきたいかなと思っています。
(記事:岐阜東支店 支店長 丹羽)