結局同じ
おはようございます、FPの尾関です。
新しい勤務先に通勤して3か月を超えました。
車通勤ですが、やっと道の混み方やルートにも慣れ、ある程度時間を読めるようになりました。
最初は手間取って、遅刻したりしましたが(笑)
最適のルートで通勤できています。
今のルートにたどり着くまでに、何通りか道順を変えてみたり
裏道に入ってみたり、少しでも早く、効率よく行けないか、と試しました。
結果的には、余程のことがない限り、大体そんなに差はないようです。
朝夕の通勤ラッシュでなければ空いているルートや抜け道も、ラッシュ時にはみんな同じこと
考えるので、そこそこ混みます。
そう、誰もが「出来る限り早く、効率よく」と考えているからです。
これ、資産運用も同じなんですよね。
例えば株式投資で、銘柄を選ぶとき
「少しでも利益が上がるように」と、誰もが考えます。
だから、割安に放置されていたり、成長性が見過ごされている投資先はないだろうか、と誰もが探します。
結局、他を出し抜くような投資先を探すのは、至難の業ということになってしまいます。
もちろん、昼夜問わずプロの投資家として市場をチェックしていればそんな投資先もあるのかもしれませんが。
平たく言うと、自分だけ得をするようなことは、なかなか無い、ということではないでしょうか。
であれば、長期分散でリスクを和らげて考えよう、というのがモダンポートフォリオ理論。
勝った負けたの投機をしている人には退屈かもしれませんが
大切な資産を守りながら運用するには、結局それが一番なのかなと思います。
ということで通勤も
焦らず急がず
時間までに会社につけばいいわけですから
何時に出かけるか
そのために何時に起きるか
もっというなら前日何時に寝るか
長期で生活組み立てていきます。
資産運用も、長期分散で。
私たち岐阜のFP らいふコンサroom
が、少しでもみなさんのお役に立てればと
思いますので気軽にお問い合わせください(^_-)-☆
(記事:尾関)