岐阜で保険・おうち・家計・相続・資産運用のFP相談
岐阜で保険・おうち・家計・相続・資産運用のFP相談

0120-19-1148

営業時間 9:00~17:00(平日)

ファイナンシャルプランナーに相談

学校行事への関わり方

学校行事への関わり方

 

私は現在 子育ても終わり2人の息子はどちらも就職し社会人として頑張っています。

子供達の学生時代というと、歳が3つ違いで下の子が1年大学を休学しているので

下の子が就職するまで26年間でした。

長いようで今振り返るとアッという間!だったように感じます。

 

うちは共稼ぎの為 未満時保育で10ヶ月めくらいから保育園に通い始めていますので

この26年間はほぼ通園、通学をしていた感じです。

アッという間!ではありましたがやはり学校行事はたくさんありましたし

色々参加させていただきました。

 

当時サービス業に勤務しており休日が不定期であったことや出社が少し遅い時間だった

ので保育園へ連れて行くのは私の仕事で、迎えにいくのは妻が担当していました。

毎日が延長保育になってしまいますが、私が平日のお休みの日は早い時間にお迎えに行って

プチサプライズで帰りに公園で遊んだり電車に乗りに行ったりというのがルーティンでした。

入園式・発表会・運動会・参観日・卒園式等の行事には必ず夫婦二人で参加しました。

当時 仕事の関係からカメラが趣味だったのでいろんなシーンを写真に収めるのも

楽しみでした。当時はまだデジタルカメラではなくフィルムを使用していたので

発表会や運動会など動きのある場面を撮った時などは写真が仕上がってくるのが楽しみで

いい写真が撮れていた時はさらにうれしかったですね。

もう保育園の時だけでアルバムが何十冊も出来ました。    

小学校では保育園の時ほど多くの行事はありませんでしたが

父兄参観日が平日の場合は私が参加していましたのでクラスの子たちからも

丹羽君のお父さん!という認識はされていたようです。

また参観日などでお会いする先生方が自分よりも若い方になることが多くなり

先生というイメージが少しづつ変わっていたのもこの頃ですね。

時代的な背景ももちろんあるのでしょうがなんだか少し頼りないような

威厳が感じられないような気持になったこともありました。

上の子が小学校5年生の時 担任の先生の行動、言動にどうしても納得がいかず

学校で校長先生を含めて話合いをしたこともありました。

完全なモンスターペアレントですね(汗)

当時はまだ父親が参加する人も少なかったような気がします。

下の子も入学すると1時限で2クラスを行ったり来たりとなかなか大変でした。

 

中学に入学すると参観日や運動会は見に行くもののそれよりも関りは

部活に集中していきました。

通常の練習などはあまり見る機会はありませんでしたが

練習試合や公式試合になると一家そろって応援に出掛けてました。

バスケットボールをしていましたので動きも早くカメラだけでは追い切れず

ビデオカメラを設置して動画もプラスして記録するようになりました。

この部活との関りは高校に入っても続きました。

2人とも同じ部活をやっていましたので

この8年間は今思い出してもとても楽しくいい時期でした。

高校時代は大学受験に向けての進路相談なども始まりました。

「自分の頃に比べるとなんかずいぶん早くから受験を意識するんだなぁ。」なんて

呑気に構えていましたが面談を重ねるうちにだんだん意識が高まってきたことを

覚えています。内申点の話になったり試験の結果の話になったりすると本人以上に

あせったりイライラしたりしていました。

おかげさまで2人とも無事に希望の大学に入れて本人以上にホッとしてたかもしれません。

 

大学に入ってからはほとんど学校との関りは無くなりました。

実際に子供たちの学校と関わっていたのは高校生まででしたね。

改めて振返ってみると私はかなりのイクメンだったのではないか?

と改めて思いました(笑)   

 

(記事:岐阜東支店支店長 丹羽)

【関連記事】

子育てにかかるお金のお話

子育て世代のレジャースポット

習い事について考えてみました

お子さんのお小遣いをどうされていますか?

                                

PAGETOP