岐阜で保険・おうち・家計・相続・資産運用のFP相談
岐阜で保険・おうち・家計・相続・資産運用のFP相談

0120-19-1148

営業時間 9:00~17:00(平日)

ファイナンシャルプランナーに相談

社会保障制度のお話

社会保障制度のお話

社会人なりたての頃、給与明細を見て社会保険料や税金ってこんに給料から差も引かれるものなんだ・・・そんな風に思った事はありませんか?          

一体何のために払っていてどんな時に使えるのか。

私の社会人デビューは病院の事務職だったので、医療保険の仕組みについてはある程度の知識はあったもののその他の社会保険についてはどんな時に役に立つか知りませんでした。

 

皆さんはもうご存じかもしれませんが、今日は社会保険について簡単にご案内したいと思います。

 

社会保険制度には「医療保険」「年金保険」「介護保険」「雇用保険」「労災保険」の5つの種類があります。

 

医療保険

皆さん病院に行った時の窓口負担は皆さん3割ではありませんか?

そう、病気やケガをして病院にかかった時助けてくれる、それが医療保険で医療費の負担を軽くしてくれます。

医療保険は国民全員が必ず加入します。

加入対象者により保険制度が分類されており、例えば会社員などは「健康保険」、自営業者や扶養されていない家族などは「国民健康保険」、公務員や教職員は「共済組合」に加入することになります。

医療費が高額になった時に発動する「高額療養費制度」も医療保険制度の一部になります。

                                

年金保険

原則として65歳から老後資金を受け取ることのできる制度です。

加入対象者によって「国民年金」と「厚生年金」の2種類に分類されています。国民年金は20歳になると強制加入となります。 会社員や公務員の場合、労使折半により厚生年金に加入しますが、国民年金と厚生年金の両方に加入することになるため、2階建ての年金保険とも言われています。老後給付の他に、一定の要件を満たすと、障害年金や遺族年金が支給される場合もあります。

                           

介護保険

介護保険は、40歳以上が対象です。

介護が必要になった場合に、一部負担で介護サービスを受けられる制度です。

40歳以上になると加入義務が発生し、介護保険料は医療保険と一緒に徴収されます。

保険適用には「要介護認定」が必要で、認定を受けることで施設サービス、訪問サービス、通所サービスなどを、原則1割の自己負担額で受けることができます。

 

雇用保険

雇用保険は、失業や就労が困難な場合などに必要な給付をして、労働者の生活を守るとともに再就職をサポートする制度です。

会社員になり加入条件を満たすと、事業主が手続きをして、雇用保険料率に従い労働者と事業主で分け合って負担します。 失業から再就職までの必要な給付の他に、就職に必要な知識や技術を習得するために国が指定する職業訓練の受講料の一部が支給されたり、育児や介護で休業したときに給付金が支払われたりもします。

 

労災保険

業務上の事由又は通勤による労働者の負傷・疾病・障害又は死亡に対して労働者やその遺族のために、必要な保険給付を行う制度です。他の社会保険と違う点は、その保険料の全額を事業主が負担します。

労災は労働者を一人でも雇用する会社に加入が義務付けられています。    

いかがでしたか?

「もし病気やケガで何カ月も入院することになったらどうなるんだろう?」…「私、保険なんて何にも入ってない……」

そう思っていた方がいらっしゃればそうではないんだと思ってもらえたかもしれません。「何にも保険に入っていない」という訳ではないんですね。

会社員なら誰でも4つの保険に加入している。40歳以上の人なら、これに「介護保険」がプラスになる。

でも万が一の事が起こった時社会保障だけでは補いきれない事も多々あります。

当社では社会保険では補いきれないリスクに対しての保障をご案内していますのでお気軽にご相談下さいね。

(記事:本社FP事業部 久富)

【関連記事】

労災とはどんな保険?

家計の見直しどこから始める?

あなたはご存じですか?損害保険の必要補償額は?

 

PAGETOP